特待生選抜2期 指定校推薦(追加) 社会人選抜/推薦2期 AO6期・一般2期
出願受付:12月14日(木)迄
12/17
(日)
今回は作業療法学科1年生の授業「基礎作業療法学」を紹介します!(^^)!
この授業では、作業療法士が用いる治療手段の一つであるアクティビティ(活動)を学生自身が経験していきます。
それぞれの活動は、手や指を動かしたり、作業工程を覚えたり、場面に合った道具の使い方などの様々な能力が必要となります。
授業では、作業の特性を理解し、それぞれの活動でどのような機能を伸ばしていけるのかを考えます。
今日の課題は、 編み物 です
手先の細かい動作を行うので、手指の機能改善、目と手の協調性の向上につながるのはもちろんのこと、作品を完成させることで、満足感、達成感、自信の回復にもつながります
もちろん器用である必要はありません先生が分かりやすく指導して頂けるので、安心です(^_-)-
男子学生も熱心に頑張っています(^v^)
「基礎作業療法学」では他にも多くの活動を学びます。将来、多くの活動を治療として提供できるような作業療法士を目指して頑張って下さい(^O^)